永久デジタル墓<手元供養カード>

¥3,980 本体価格

仮想空間上に永代供養墓を建立し手元供養カードに、故人の記憶を永遠に残します。

ー永久デジタル墓:雲のものがたりNFTー

自然葬の際に「手元供養カード」を作成するとデジタル墓を持つことが出来ます。葬儀から墓参りまでオンラインで追悼供養の機会を提供できます。いつでもどこからでも、お墓参りに行け、故人に会える場所を作ります。(親族と、お墓参りの写真・メッセージを共有することも可能になります。)

※ 写真デザインはサンプルです。(最終デザインは、注文後に確認メールが届きます)

 手元供養カードで出来ること


✔ 仮想空間上のお墓は、好きな場所に置くことができます。(例:散骨場所など)

✔ 自分の記憶、人生史、ペット、趣味(絵、料理レシピ、釣果など)を入れることができます。

✔ 未来の子孫に動画メッセージを届けることもできます。(例:日時指定のタイムカプセル化)


商品コード: NFT1002 カテゴリー: タグ:

説明


特長


  1. 永久デジタル墓: 新技術の採用で、一度作成すると維持管理費用が無料のため、子供や孫にの負担にならない永代供養墓になります。
  2. 手元供養墓の利用: カードに印刷されたQRコードを読み込むだけで、故人の遺影や戒名、動画メッセージ、ファミリヒストリを見ることができます。
  3. 訃報連絡に利用: 広範な人々に正式な訃報報告をメールで伝えることができます。※追悼サイトの追加で可能になります
  4. 高齢や遠方の方へ: 葬儀や告別式に参列できない人々に対して、オンライン上で弔辞連絡ができます。墓参りにいけない人のため追善供養の場所も作ります

葬儀での利用


  • 訃報連絡は、購入から3年間のメール利用が可能です。この期間は、訃報メールの一括送信や弔意メッセージの共有など、ベーシック版の追悼サイトの機能を自由に利用することができます。また、オンライン芳名帳や、親族だけへの限定共有にもオプションで対応することができます。

追悼サイトは、3年間の利用期間中にさまざまな対応が可能であり、参列できない人々にとって訃報報告や追悼の場として有用なサービスです。

追加情報

重さ 0.1 kg
サイズ 8.5 × 5 × 1 cm