先祖の継承墓

デジタル墓

先祖・故人との絆、自宅で納骨・供養ができる、自然にやさしいお墓

写真アルバム・家系図・家族史も保存可

小さなデザイン墓

自宅墓・供養墓として

先祖・故人の墓誌・遺影・業績・メッセージ・思い出などをデジタル化し保存・閲覧できる写真立てのお墓です。納骨して、自宅墓・手元供養墓・仏壇として使えます。お盆や命日に遺族がいつでもアクセスでき、故人を偲ぶ場となります。

※ 日本古来の詣り墓“のように身近な供養できる場を作ります

デジタル スマホでQRコード読込み閲覧タイプなので、電源コードが不要のため室内で置く場所を選びません。

デザイン お墓の本質は「想いで」「自然に還る」というコンセプトで、自然木のシンプル・デザインです。

マンションでも置く場所に困らない何処にでも置ける ‘おしゃれな宅墓’ になります。(詳細パンフレット

自然にやさしいお墓

特長

デジタル墓は、物理的な墓地の必要性がないため、自然の森林や土地を保護し、維持管理や清掃に関わるエネルギーや資源の使用を減らします。また、デジタルデータの保存により、紙媒体から電子化による供養方法の持続可能性を追求し、自然環境に対する負荷を軽減します。

✅ 自然散骨・墓じまい・遠方の樹木墓の、自宅に置く自然墓として使えます

✅ 財布に入るカードタイプの手元供養墓として、いつでもどこでも使えます

✅ 先祖の情報を入れると、介護施設・病院などで使う仏壇の代りになります。

※ お墓じまい・合葬のとき、従来のお墓の墓誌などを記録した自宅墓ができます。また、自然散骨・お墓をもたない方でも、残された親戚・友人の供養の場を残すことができます。

 

サイズ

墓台に納骨カロートが内蔵されています。自然木工アートです

価格

一般墓(平均169万円)と比較し、3万円以下で購入可能です

長期保存型ネット霊園で、子供や孫にファミリーヒストリーを継承できます

従来のお墓に比べ

製品販売

オンラインストア

デジタル墓は、2つのパッケージで販売提供しております。

※保存内容を非公開にする安心プライバシー設定が可能です

デジタル自宅墓

オシャレなデジタル写真立て
24,800円
(税込み価格)
  • デジタル供養セット
  • 墓台(遺骨ケース3g)
  • アクリル写真入れ

デジタル供養セット

墓標とカードのみのセット製品
14,800円
(税込み価格)
  • デジタル墓標(タイル)
  • つなぐカード(カード)
  • 想いでサイト (ソフト)

サービス 

(お気軽にお問合せください)

    • 購入の際の、QRコード読込先のウェブサイト設定は無料で行えます。(写真3枚まで)
    • デジタル墓標への追加写真、手紙、ビデオ入力は追加サービスで可能です。
    • 人生史、家系図、ファミリーヒストリー作成とデジタル版入力代行も可能です。

今ならお得なキャンペーン実施中

自宅墓セットの遺影写真を無料でメモリアルカード調にデザイン加工します!

私たちは、未来につなぐ思い出の場を世界70万人以上に提供しているノーハウを生かし、パートナーさまのデジタル化サービスをサポートいたします

Copyright © 2022 スマートシニア All Rights Reserved

×
×

お買い物カゴ

人生史サイトをスタート(人生史の保存場所)

  1. 人生史サイトの作成情報をステップ3まで入力して送付します。 ※印は入力必須項目です。
  2. 入力情報確認メールが届きます。(必要あれば変更依頼を返信)
  3. クレジットカード支払いで、貴方だけの人生史サイトのURLと、初回質問集メールが届きます。(30日間の返金保証
人生史作成者 -誰の人生史(家族史)ですか?
人生史サイト希望URL

小文字英数字とハイフン( - )のみが使用可能です。
赤色文字の部分を指定してください。
例:www.tsuitonet.com/tanaka-taro-123
依頼者の情報 (人生史サイトの作成確認先)